アイキャッチ.jpg)
ページコンテンツ
Minecraftで金融の基礎を親子で学ぶ
2023年8月26日(土)
bibibiさん&bizKidsさんとのコラボ企画。
【お店を経営して、bibibiタウンで一番のお金持ちになろう!】
今回はマネークラフトこと、Minecraftで金融の基礎を学ぶ金融教育ボードゲームに挑戦。
※前回のbizKidsさんとのコラボ企画「1日店長」の様子はこちら
bibibiさんについて
「遊びか、学びか。」をテーマに【無料ではじめられる】マイクラで理系能を育てる学習オンラインサービス。
・最近よく聞くお悩み
「プログラミング学習どうしよう?」
1.お金がたくさんかかりそう
2.子どもがすぐ飽きちゃいそう
3.子どもの成長がわからなさそう
・bibibiなら大丈夫です!
1.無料ではじめられる!
2.豊富な学び方がある!やる気UPシステムがある!
3.透明性が高く進捗がよくわかる!
・bibibi10個の特徴
1.5つの学習スタイル
2.選べる学習プラン
3.子どもの成長がみえる
・
・
・
詳細は公式サイトにて。
※bibibiさんの公式サイトはこちら
bizKidsさんについて
独立系FPのみわさんとフリーランスFPのショウさんとで子ども達にお金についての学びをと様々な企画を運営。今回は夏休みの親子体験型イベントとして以下を目的として実施。出店前の作戦会議から全てをサポートいただきました。
・親子で目標に向かって絆が深くなる
・お金の計算や使い方を学ぼう
・親子で楽しく運営して想い出を作ろう
・販売を通じてコミュニケーションやお金の大切さに気付こう
・みわさん
未来を照らす独立系FP|大人&子ども向け金融講座 主宰|事業開発デザイン室所属|個人向け経営企画|強みに光を当てて楽に生きる|未来の不安は”すっきり&ワクワク”へ|願いは「大人になりたい」社会づくり|ストレングスデザイナー™|朝練5時派|月1回池尻BAR開催|es
※lit.linkはこちら
※Twitterアカウントはこちら
・ショウさん
サラリーマンからフリーランスの独立系FPに転身|8歳と6歳の二児のパパ|大人&子ども向け金融講座 主宰|家庭でできる金融教育の普及|FP相談、キャリア、賃貸、マイホームとお金周りのご相談はDMまでどうぞ
※lit.linkはこちら
※Twitterアカウントはこちら
詳細
・内容
Minecraftの世界でお店の経営を行い、ビジネスの基礎知識や感覚を身につける。仕入、販売、投資、借入の4つのアクションを駆使し、12ターンで最も多くの資金を集めた人が優勝。 毎ターン一人一人に異なるイベントが発生し、いつどのアクションを行うのか、先を見通した選択が迫られる。 自分の状況を常に把握し、戦略を練ってアクションを行い、金融感覚を楽しく身につけながら、億万長者を目指す。
・料金
6,600円(税込)
・スケジュール
前半:10時~12時
- 自己紹介
- ゲーム進行に必要な金融に関する座学
- ZOOMの利用方法を確認
- Minecraft Educationにサインイン
- マイクラのPCでの動かし方を確認
- ゲームのルール説明
- ゲーム禁止事項確認
- ゲームスタート
お昼休憩
後半 13時~15時
- ゲーム再開
- ゲーム終了&集計
- 優勝者決定
- ゲームの振り返り
- 記念撮影
前半
・クイズ
まずは事前準備でクイズから。
クイズ4-1-300x225.jpg)
クイズ2.jpg)
クイズ3.jpg)
学ぶは・・・
仕入に販売に投資に借入等々。
座学に子ども達は、、、
クイズ-300x225.jpg)
クイズ5-300x225.jpg)
頭を抱えたり。
「???」となったり。
放心したり。
・自己紹介
自己紹介-300x225.jpg)
開始-1-300x225.jpg)
まずは自己紹介から。
大人に子どもにそれぞれに。
座学を終えてサインイン。
・確認(PC・ルール)
PCの動かし方1-300x225.jpg)
PCの動かし方2-300x225.jpg)
PCの動かし方3-300x225.jpg)
PCの動かし方を確認。
ルールに禁止事項も。
いざスタート。
・ゲーム
ゲーム1-300x225.jpg)
ゲーム2-300x225.jpg)
ゲーム3-300x225.jpg)
戦略を練り。
アクションして。
イベントに一喜一憂して。
マイクラ.jpg)
マイクラ2.jpg)
マイクラ3.jpg)
合間にはマイクラの要素も。
リフレッシュ兼ねてお店づくり。
6ターン終えて休憩に。
お昼休憩
お昼は会場近くのラーメン屋さんへ。
ラーメンが来るまで、、、
仕入・販売・投資・借入をお店に置き換えて。
店舗を拡げるとどうなるか。
スタッフを増やすとどうなるかも添えて。
休憩1.jpg)
休憩2.jpg)
休憩3.jpg)
麺屋たもつ.jpg)
麺屋たもつ2.jpg)
麺屋たもつ
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目7−13 大一ビル B1F
※Instagramアカウントはこちら
後半
・ゲーム再開
後半.jpg)
2.jpg)
戦略.jpg)
ゴールを意識し始めた子ども達。
誰が一番になるのか。
戦略により熱が入ってきた様子。
残りのターンを終えて集計。
自分の順位にくやしがる様子も。
・記念撮影
記念写真2.jpg)
記念写真1.jpg)
記念写真3.jpg)
子ども毎にそれぞれのお店の前で。
記念写真-300x169.jpg)
みんなで集まって全体でも。
最後に・・・
前回はカレー屋さん1日店長でお金の勉強。
今回はマイクラでお金の勉強。
アナログにデジタル。双方に良さが。
仕入、販売、投資、借入とは何か。
いつどのアクションをするか。
イレギュラーのイベントにどう戦略を練り直すか。
Minecraft の世界ながらリアルでも役立つ学び。
「帰ったらやりたい」
子ども達も楽しめた様子。
Minecraftの世界ながら楽しみながらの金融教育。
親としても継続したいコンテンツ。
素敵な機会がまた一つ。
学んだ事を日常にも落とし込みながら。
機会に心より感謝。